道端のコスモスが綺麗に咲いていました
車からだったので、うまく撮れなかったのですが、東根の果樹園のあたりはコスモスロードになってました( ´∀`)
最近の私は山形の肉蕎麦が、クセになってます(合鴨のお肉が好きなので)
そしてお餅は、汁付きのお餅です
山形県の河北町は肉蕎麦で有名なので、何回か白鳥十郎蕎麦というお店に行ってるのですが、今回はお餅で有名なお店へ、、葵というお店
餅を食べた番付表がありました
私は挑戦しませんが、、、笑
ラーメンとお餅のセット
肉蕎麦とお餅のセット
他にメニューありますが、一応ランチメニューの定番なのでした
これは肉中華(ラーメンのスープだけ肉蕎麦用)
どっちにもつく、餅セット
これは納豆餅
うーん、私は白鳥十郎の方が餅は、好きかな、、
喉越しで食べれるお餅なので、、、
こちらは、ちょっと噛む笑笑
でもお蕎麦とラーメンはどちらのお店も好きです( ´∀`)
そのあと、東根市の人気のある地場産が売ってるお店へ
(道の駅みたいな感じです)
おー、大好きな牛タンペッパー
友達にお土産で買おうとしたけど、思いとどまりました
よく見たら、、仙台土産
勘違い、山形のお土産でなければ、、
おー、蒲鉾の上に牡蠣乗ってる!?
って、これも宮城の塩竈産😂
つい、馴染みのあるものを見てしまうのでした
これは、、アケビにお肉詰めちゃってる
これは、えご
海藻のえご草からコンニャクみたいな感じに作られる
子供のころカラシとか酢味噌とかで、お刺身と同じと言われて食べさせられたけど、子供の好きな味と感触ではなかった、、
ふにゃふにゃしてるのに、ザラザラ感があって、お刺身と言われて食べると口から出てしまう笑、、(すいません泣)
ちょっとだけ、ショッキングな思い出笑
これは、絶対美味しそう、、
でも890円って、、
野菜や果物が新鮮で安くて、
1人収穫祭の気分でした笑
このあと、寒河江市に続きます笑( ´∀`)